tsuki-shimaの日記

私のありふれた日常は、もしかしたら誰かの非日常

チーズフォンデュ

本日のお夕飯はチーズフォンデュでした✨

 


昨シーズンはやりそびれたので、一年越しのチーズフォンデュ

美味しかった🤭

 


いつもたーーっぷりフォンデュしちゃうけど、塩分取りすぎ&まだ少しあるつわりで気持ち悪くなるのを予防のため、控えめにフォンデュしました🫕

 

 

チーズフォンデュ、楽しくて美味しい上に温野菜もりもり摂れるので、冬のごはんにぴったりでおすすめです😊

本日のおうちごはん

f:id:tsuki-shima:20230113201858j:image

鯖とトマトのハーブパスタ

以前いただいた「サバチキン」という、解凍してそのまま食べられる鯖を使ったパスタを作りました。

そのまま食べてもサラダにしても美味しいのですが、今回はアレンジレシピでいただきました✨

サバチキンとキャベツの千切り、トマトをニンニクとオリーブオイルでサッと炒めて、ハーブソルトでシーズニング。最後にブラックペッパーをガリっと。

美味しかった😋

鯖でタンパク質、DHA/EPAも摂れるヘルシーレシピ♫

エコーの動画が撮りたいです!

とある日の我が家での一幕⬇️

 


夫が職場の勤務時間の規定?に引っかかったとかで、特定健診のため総合病院へ赴いて心エコーと頸動脈エコーをやってきたそうです。(過労死予防の取り組みだとか)

 


エコーでの心臓の弁の様子がおもしろかったらしく、身振り手振り混じりで楽しそうに説明してくれました笑

 


先日、妊婦健診に同席したときに嬉々として子のエコーを動画に撮っていた夫。(事前に申し出れば撮影OKな病院です)

 


🙍‍♀️「なんで今日のエコーは動画撮って来てくれなかったの?」と冗談で聞いたら

🙎‍♂️「たしかに!!撮れば良かった!!」と言っていました笑

 


さすがに自分のエコーを動画に撮りたいって言ったら、先生びっくりする気がするけど、撮らせてくれるのかな?笑

本「胎児のはなし」 と、NIPTのこと

f:id:tsuki-shima:20230109113220j:image

 

本「胎児のはなし」 と、NIPTのこと

増﨑英明
最相葉月

 

*あらすじ
経験していない人はこの世に誰ひとりとしていない。

なのに誰もが知らない「赤ん坊になる前」のこと。

医療技術がかくも進歩した現代でも未だ未知のことばかりの妊娠・出産の不思議を「先生」である産婦人科医増﨑先生と「生徒」最相さんの対話形式で紐解いてゆく。

 


以前、たまたま図書館で出会った本。

妊娠したらまた読みたいなと思っていました。
つわりがやっと落ち着いてきたので、ごろごろしながら読み返し。


すごく興味深い内容ばかり。

私はもともと読書が好きで、印象深い内容や感想を読書ノートとして記録しているのですが、大抵の本は1ページから多くても2ページにまとまるところ、この本はなんと4ページ!
出会えたことに感謝したい本です。

 

特に印象が強く残っているのが、こちら。


「胎児の血液は母体とは混じらないのに、胎児のDNAは母体に入っている。胎児のDNAの半分は父親由来だ。夫婦は遺伝的には全く繋がりがないところから始まるけど、妊娠すると子どもを介して家族みんなが繋がる。」

 

すごくないですか??


私はものすごい衝撃を受けるとともに、素敵な話だなと思いました。


ちなみに、このようにして胎児のDNAが母体にも移行するため、NIPTなど母体の血液検査による出生前診断が可能になるそうです。

納得。

NIPT検査含めた任意の出生前紳を受けるかどうかって、悩む人が少なくないんじゃないかな。

昔は検査自体がなかったから、受けるかどうかを悩むこともなかったけど、検査ができるが故に選択できてしまう。

でもその一方で、例えば血縁者にトリソミーの方がいたり、高齢妊娠だったりでトリソミーが心配で仕方ない方にとっては朗報でもあるわけだよね。


本の中で、以下のようなやり取りがありました。


最相さん「知人が39歳で出産して、すごく迷ったけどNIPTは結局受けなかった」

増﨑先生「正しい選択です。ぼくは、39歳だから受けたといっても、それは正しい選択ですって言います。どんな結論であっても、本人が考えたんだったらそれは正しい選択です。」


増﨑先生は、NIPTを受けるか受けないか迷っている方に対して、説明の最後にこう言うそうです。

「受けてあなたがすっきりするなら受ければいいし、受けなくて妊娠中に心配でたまんない、このまま妊娠していても楽しくないっていうなら受けませんか。妊娠は楽しまなくてはいけません。変なことが気になって、自分の子が大丈夫かと心配で眠れないほどなら受けませんか」

 


他にも、妊娠高血圧症候群のこと、肺のこと、胎盤のこと...
おもしろくて興味深い内容盛りだくさん。妊婦さんに限らず、おすすめ本です。

 

以上、私の読書ノートからの抜粋なので、本文とは一部異なる文章や私なりの解釈も入っています。


気になった方はぜひ手に取っていただけたらと思います✨

(出版社や著者ほかと利害関係はありません)

 

読書ノート

f:id:tsuki-shima:20230109113135j:image

読書ノートを始めました。

もともとノートに書くことは好きで、日々の日記や考えたこと、思ったことや嬉しかったことなどなど、思いのままにこのLIFEノーブルノートに綴っていました。

 

読書も好きで、カフェに行ってはノートを開いたり本を読むのが至福のとき。休日の好きな過ごし方であり、日々の癒しの時間です。

 

これまで、本を読んで心に残った言葉をノートに起こすことはしていたけど、読書ノートというものは取ったことなくて。


とある方がYouTubeで配信していたのを観て、いいなぁ私もやってみようかなぁと思ったのがきっかけです。

 

日記、読書ノート、とテーマごとにノートを使い分けてる方も多いと思うけど、一冊に全て詰め込んで、時系列ごとに記録していくというのが私流。


どのノートに書こう?と悩むこともなくさっと取り掛かれて、持ち歩くのもこの一冊だけ。

そして何より、自分の生きて来た歴史の中で、どんな本と出会いどんな言葉に感銘を受けたのかを知ることができる。

同じ本を読んでも、その時々の時代背景ならぬ「自分背景」で感じ方は異なりますからね。

 

読書ノートをつけて、折に触れて読み返すことを2023年の目標のひとつにしたいと思います。


新しいこと始めるのって、わくわくするね😊

 

 

資産運用

一年くらい前からかな?

PayPayのポイント運用というものをやっています。

 

資産運用をしたことがなくて、お金の知識もあまりないけど、どんな感じなのかなと思っていたところに

自治体×PayPayのポイント還元キャンペーンにて2000円ほどのポイントバッグがあったため、まぁポイントならもし失敗してもアリかな、とはじめてみたわけです。

 

結果は...

負けに負けて、現在42%の損益😂

はじめた当初はほぼ横ばいだったけど、数ヶ月後には損益20%、その後も損益20-40%程度で推移している感じです。

 

うーん

やっぱり資産運用は甘くないか...

それにしても、随分と悪いタイミングで入れたもんだなと笑

 

とりあえず、いつか少しでも損益が少ない状態になることを期待して、もう少し転がしてみることにします。

コロッケ

お土産の牛肉コロッケをお夕飯にいただきました。

美味しい!!

 

みなさんはコロッケに何をかけますか?

 

そのまま派

ソース派

醤油派

...

 

私は、まずはそのまま味わって、その後にお醤油を少しだけ垂らしていただくのが一番好き🤍

 

ちなみに、我が家は2種類のお醤油を常備しています。

 

比較的お手頃に買える、1リットル400円程度のお醤油→煮物とか調味用

 

ちょっぴり贅沢な1リットル1000円〜1500円程度のお醤油→刺身、コロッケなどそのままかける用

 

お高めなお醤油はやっぱり美味しいです🥰